動画やライブ配信の見栄えや見せ方を工夫したい
コンサルタント・士業・講師など”個人事業主”の方へ
面倒な編集は必要なし!ライブ形式でらくらく収録&編集!
StreamYard体験セミナー
面倒な編集は一切不要! 特別なソフトも要らない!
パソコンとネットにつながる環境さえあれば、見やすく分かりやすい動画が、どんどん作れる!
もちろん、FacebookやYouTube、Instagramライブだってできちゃう!
従来のライブ配信ツールにあった、サーバURL・ストリームキーなどの面倒な入力が不要。
直感的に操作できるという画期的なツールです。
簡単操作でクール&リッチな動画が配信できるライブ配信ツール『StreamYard』の最新バージョンを活用して
らくらく収録&編集要らずの見やすい動画があっという間に完成します!
こんなお悩みありませんか?
- オンライン講座・動画教材を作って、もっと自由な時間を増やしたい!
だけど、撮影も編集も面倒、時間もスキルもない…
- ライブ配信、挑戦してみたいと思いつつ、失敗しそうで、取り組む勇気が出ない
- そもそもIT・パソコンが苦手。
新しいアプリをインストールしたくない…
- とにかく撮影と編集が大変!
もっと手軽に、毎日動画をアップできたらいいのに…
集客に欠かせない動画。でも、なかなか取り組めないのは、なぜ?
お客さんをもっと増やしたい、ビジネスをもっと拡大したい…
個人事業主なら、誰もがいつも、そう願っています。
そのためには、「動画」を積極的に活用するのが一番の近道。
そう、それも、誰もが知っています。
でも、実際には、まだまだ動画に取り組めない人が多い。
残念ながら、それも事実なのです…。
どうして、大事なことだと分かっているのに、動画に取り組めない人が、いまだに多いのでしょうか?
動画には、多くの高いハードルがある!
「動画をやらなきゃ!」と考えたとき、あなたの心にまず浮かんだのは、どんなことですか?
・まずはカメラを買わなきゃ!
・編集ソフト、何を使ったらいいの?
・動画での顔出しが不安だなあ
・機材をそろえると、お金がかかるよね〜
・パソコンも買い替えなきゃいけないの?
・時間がかかりそうで、面倒くさいなあ…
そうなんです。
ブログやSNSの投稿と違い、動画には、いくつもの高いハードルがあります。
その高いハードルの一つが、「編集」。
より見やすく、より人の心をつかむために、欠かせないのが「編集」です。
でも、動画の編集技術は、残念ながら、そう簡単に身につけられるものではありません。
まず何よりも、「編集ソフト/編集アプリ」を購入し、使い方を学ばなければなりません。
最近では、テンプレート(ひな型)を使って、手軽に編集できることを売りにしたサービスも出てきましたが、それだって、使いこなすためには、やはり相当の時間とテクニックが必要です。
この「編集」の難しさで、本当に多くの方が、動画の効果を実感することなく、手がける前に諦めたり、継続できずに挫折したりしてしまうのです。
編集出来なければ、動画は作れない?
私はこれまで、セミナーやコンサル、大学の授業やカルチャーセンターの講座などで、数多くの方々に、動画制作のノウハウをお教えしてきました。
そこで目の当たりにしたのは、本当に多くの方が、動画の面白さに気付きながら、「編集」でつまづいてしまい、そのあと作り続けられなくなってしまうという、残念な事実でした。
でも、そんな難しい「編集」が必要ない動画なら、どうでしょう?
もっと気楽に動画に取り組めて、動画で発信する楽しさや喜びを、より気軽に味わえるのではないでしょうか。
動画初心者は、まず「ライブ動画」から!
そこで、ぜひお勧めしたいのが「ライブ動画」です。
ライブ動画、つまり「一発撮り」。
これなら、撮影するだけでいいので、難しい「編集」は必要ありません。
今では、FacebookやYouTube、Instagramなど、数多くのSNSがライブ配信機能を備えているので、思い立ったら、すぐに始められるようになりました。
zoomからFacebookやYouTubeに流すというライブ配信も可能です。
また、2020年からの新型コロナ流行で、オンラインのニーズが爆発的に高まったことも、ライブ配信の普及に拍車をかけました。
面倒な編集が要らず、思い立ったらすぐできるライブ動画。
個人事業主にとって、これほど便利なモノはありません。
一方、残念なライブ配信も増えている…
とはいえ、すべての個人事業主が、ライブ動画を有効に活用できているわけではありません。
・ダラダラしゃべって、何を伝えたいのか分からない
・ただ挨拶だけを繰り返している
・画面が傾いていて顔が見づらい
・話にメリハリがない
・見ていて飽きる
・せっかくのライブ配信なのに、視聴者とのやり取りがない
などなど、
配信することに精一杯で、集客につながっていないライブ配信のいかに多いことか…
また、ライブ配信だけで満足してしまい、その後の「動画活用」にまで至っていない人も多いんです。
どうして、こんな残念なライブ配信が量産されてしまうのでしょうか?
それは、「動画の基本」を知らないまま、やみくもに配信を始めてしまったから。
基本的な動画のテクニックを身につけないまま、ダラダラとライブ配信を続けるのは、かえって、お客様への印象を悪くしてしまいます。
ライブ動画は、配信して終わりではありません。
「その先」を見越したスキルを身につけることが、動画活用の重要なポイントになるのです。
ライブ配信のクオリティを爆上げする「StreamYard」
「残念なライブ配信」から一歩進んで、クオリティの高いライブ配信を行うための強力なパートナーが、2018年にサービスを開始した『StreamYard』です。
最初は、細々とした展開でしたが、コロナ流行で2020年から爆発的に広まりました。
特にFacebookライブで、多くの個人事業主が使う人気ツールとなりました。
『StreamYard』の大きな特徴
- ソフトが要らない(ネット上で動く)
- FacebookやYouTubeなど、複数配信できる
- テレビのようなテロップが入れられる
- 10人まで同時に参加できる
- 無料でも使える(一定の制限有り)
さらに、このStreamYard、ライブ配信だけでなく、動画制作そのものにも使える、超強力なツールなんです。
- zoomと同じようなバーチャル背景
- スライドや動画を簡単に読み込める
- BGMやタイトル動画をあらかじめ組み込める
- 日本語に完全対応
- 動画を「疑似ライブ配信」できる
- zoomよりも安く簡単に「ウェビナー」ができる
などなど、個人事業主が動画を活用するために必要充分な機能が盛り込まれたのです。
新しいStreamYardを使うことで、従来通りのライブ配信だけでなく、「ビデオブログへの活用」「オンライン動画教材の作成」「収録動画の期間限定配信」「より簡単でコスパのいいウェビナー」など、「ライブ配信のその先の動画活用が、簡単にできるようになったんです!
リアルとオンラインの「ハイブリッド時代」に必要な、「その先」のスキルを!
IT技術の進歩にともない、今後、ますます動画活用の必要性が高まってきます。
動画を使うのは当たり前、使えなければ仕事にならないという状況になっています。
また、新型コロナの流行は、まだまだ収束したとは言えません。
リアルのセミナーが徐々に復活しているとはいえ、オンラインの需要は衰えることはないでしょう。
むしろ、これからは「リアルとオンライン」のハイブリッド化が加速すると予想されます。
リアルもオンラインも、同時に提供できるのが当然という時代に突入しているのです。
そして、この動画活用の鍵になるのは、次の3つです。
・簡単にできるから、気軽に始められる
・簡単にできるから、継続できる
・簡単にできるけれど、最低限のクオリティも確保する
映像・動画のプロとして、日々制作に携わる本セミナー講師・佐藤安南だからこそ、「簡単でもクオリティは落とさない」ことにこだわります。
「これから動画に取り組もうと思っている方」
「一度トライしたけれど挫折してしまった方」
「もっと楽に動画を作る方法を知りたい方」
動画をもっと気軽に活用して、ファンを増やし、ビジネスを広げたいというあなたのために!
「編集無し」ですぐできて、あなたのファンがどんどん集まる、動画活用法。
このセミナーに参加して、あなたも、「ハイブリッド時代」にふさわしい、動画活用の第一歩を践みだしてください!
セミナー概要
セミナ-自体は、zoomで行いますよ。アカウントの取得方法からお教えしますので、読者の皆さんは、ネットにつながったパソコンと、zoomに参加するためのスマホまたはタブレットを用意してくださればOK。
この「StreamYard」、結構パソコンに負担がかかりますので、お持ちのパソコン性能に不安がある方は、スマホやタブレットでセミナーに参加なさることをオススメします。
特にスライドなどは用意せず、一緒に手を動かす「ハンズオン形式」でセミナーを進めます。
ご参加は、各回6名様限定(先着順)です。
もっと多くの方にご参加いただきたいのですが、zoomで説明しながらStreamYardを立ち上げ、さらにそのStreamYardの画面をzoomに流し..と、多くのネット帯域を必要とし、パソコンにも多くの負荷をかけるため、申し訳ありませんが、ご参加の上限を6名とさせていただきます。
こんな方が対象です
- これから動画に取り組みたいと思っている方
- ライブ配信をもっと面白くカッコよく見せたい方
- 編集が面倒で動画制作を諦めてしまった方
- StreamYardを使ってみたけれど挫折してしまった方
- テレビ番組みたいな見た目の動画に憧れている方
- もっと手軽に動画教材をカッコよく作りたい方
- 集客できる動画を作りたい方
- 動画制作を習慣化してファンを増やしたい方
このセミナーを受けると?
- 編集しなくても簡単に動画が作れるようになります
- 難しいソフトを覚えなくても簡単にカッコイイ動画プレゼンができます
- 編集の手間をかけずにセミナー動画や動画教材が作れるようになります
- 他の人と差別化できるライブ配信ができるようになります
- 「StreamYard」最新版の使い方が分かります
- 分かりやすく印象に残るライブ配信ができるようになります
- 見込み客と、もっと親密になれる手段が手に入ります
- 動画制作が楽になり、自由な時間が増えます
- 動画経由で集客のスピードが加速します
*ご注意!
事前に、必ず「Google Chrome」をパソコンにインストールしておいてください。
古いパソコンの場合は、StreamYardとzoomが同時に動かないことがあります。もし、ご自身のパソコンの性能に不安がある方は、スマホやタブレットでセミナーに参加しながら、パソコンでStreamYardを一緒に動かすことをオススメします。
パソコンがうまく動かない、動作が重いなどのトラブルについては、このセミナーで対応することはできません。あらかじめご承知おきください。
PersonaliTVセミナー参加者の声
セミナー日時
- 2023年7月13日(木)20:00〜22:00
- 2023年7月16日(日)10:00〜12:00
- 2023年7月27日(木)20:00〜22:00
- 2023年7月29日(土)10:00〜12:00
どうしても受講したいが日程が合わない…という方は、2名以上のご参加をお約束いただければ、別日で開催を検討いたします。
お気軽にご連絡ください。→お問い合わせフォーム
会場
オンラインzoom
申し込み時にzoomのurlをお送りします。
参加費
2時間 通常価格12,000円のところ
- セミナー参加費¥5,980(メルマガ読者)
- セミナー参加費¥9,800(一般)
お支払はPaypalまたはStripeにて(手数料がかかりません!)
※メルマガの登録がまだの方は、こちらからご登録ください。
※一般の方がメルマガ読者料金を選択し決済された場合は、こちらでメルマガに代理登録いたします。購読は無料です。なにとぞご了承ください。
講師プロフィール
PersonaliTV®︎ 佐藤安南 映像ディレクター
映像業界に飛び込んで30年あまり。
これまでに私は、大物政治家・有名タレント・著名作家・海外アーティストから、家庭の主婦・子どもに至るまで、のべ1500人以上の人にインタビューしてきました。
その経験を通じて確信したのは、「その人の良さを引き出せるかどうかは聞き手次第」ということ。
そして、有名無名に関わらず、どんな人にもその人だけのドラマがあり、映像は確実にその人の「真実」を写すのだということでした。
その一方、15年ほど前までの私は、文字通り昼夜を問わず働いてきました。
マスメディアの一端を担っているという自負と共に、不規則な生活を送り、家族の生活を犠牲にしている自分に酔っていたのです。
しかし、娘の知能、そして脳に障害があると分かった時から、私は、それまでの生き方を、根本から見つめ直さざるを得なくなりました。
そうした中で、私の目に見えてきたのは…
例えば、わが子の幸せを願うお母さん、伝統工芸を守り抜く職人さん、よりよい社会を求めて活動する障がい者の皆さん、疲れた心に優しく寄り添うカウンセラーさん…。
有名人ではないけれど、熱い想いを胸に秘め、誰かのために汗を流す、さまざまな「個人」の皆さんの姿でした。
その皆さんの生きざまから、私は、多くのことを教えられました。
テレビという大きなメディアで広く情報を伝えることはもちろん大切です。
しかしそれ以上に私がお手伝いしたいのは、こうした「個」として生きる人々、誰かのために生き、世の中のために働こうと熱意を傾ける、「ひとりひとりの個人」なのです。
伝える技術を、もっと個人の手に。
あなたの「想い」を、より深く、より分かりやすく伝えるために。
あなたと同じ「個人」として活動するPersonaliTV®が、全力でサポートいたします。
経歴
1990年東京大学大学院修士課程修了(社会心理学・社会学修士)後、人と直接関わる仕事がしたいと映像業界に飛び込む。
以来30年以上にわたり映像ディレクターとして活動。
主に報道・情報番組の取材制作に携わる。
取材対象に寄り添い、気持ちを引き出すインタビューを得意とする。
これまでにインタビューした人数は、のべ1500人以上。
娘の知的障害と病気(厚労省指定難病「モヤモヤ病」)発覚を機に、それまでの生き方を根本から見つめ直す。
PTAやボランティアでの映像制作を通じて「市井の個人」を支援する喜びに目覚め、2013年「プロの技術で個人を支援する」PersonaliTV®を開始。
実績
TBS「報道特集」
フジテレビ「報道2001」
日本テレビ「バンキシャ!」
NHK「すくすく子育て」
清泉女子大学地球市民学科 映像制作プロジェクト講師
津田塾大学英文学科 非常勤講師(2017)
PersonaliTV®での制作実績はこちら
PersonaliTV®でのセミナー実績はこちら