こんばんは!
個人事業主/起業家の皆さんを
動画で応援するPersonaliTV、
映像ディレクターの佐藤安南です。
またまたちょっぴり
間が空いてしまいました~
6月最初のメルマガです。
ちょうど1週間前に
番組のナレーション録りが終わり、
土曜日に放送があって、
一仕事終わった安心感から
ちょっと放心状態になっておりました…
あ、今週木曜日に
担当した番組の再放送があります。
NHKプラスでも視聴可能なので、
ご興味がありましたら、ぜひご覧くださいね。
【NHK・Eテレ「すくすく子育て」~産前産後のメンタルケア】
https://www.nhk.jp/p/sukusuku/ts/DNYRMZW5Q1/episode/te/BG98R142MW/
それから!!!
もしかすると、
このメルマガが届くのは、
数か月ぶりだったり、してませんか???
ご存知かもしれませんが、
今年からGoogleが
規制を強化したんですよね。
メルマガのような一斉メールは
一定の基準を満たさないと
「迷惑メール」に振り分けられる可能性が
高くなっちゃうんです。
私も、ちゃんと対策を
していたつもりだったのですが、
先日、設定を見直してみたところ、
一部、間違いを発見しまして(>_<)
大慌てで修正しました!!!
もし
「久しぶりに安南のメルマガを見た」という場合は、
迷惑メールフォルダを、確認してみてください。
そして、
sato_anna@personalitv.com
このメルアドからのメールが届くように、
受診設定をしておいてくださいね。
毎度ご案内していますが、
これまでのメルマガは、
以下のURLから、いつでも読み返せますよ。
https://abizmail.biz/brd/BackNumber.htm?acc=personalitv&bid=3
ではでは、
今日もまずは、お知らせから…
====
お知らせその1:久しぶりのセミナーです!!!
【今こそ知りたい!生成AI・活用実践セミナー】
~生成AIを味方にして、動画作成&仕事を効率化!~
https://semican.net/event/personalitv/cpfzzp.html
なななんと、
ほぼ9か月ぶりのセミナーです!
どんどん加速する「生成AI」。
その基本的な知識から具体的な使い方、
動画作成や日々の仕事への活用法までを、
分かりやす~くお伝えする、2時間のセミナー。
アイデア出しやプレゼン資料の叩き台作り、
インタビューの書き起こしからサマリー作成、
セールスレター書きや動画の構成作成に至るまで、
実際に私がどのように生成AIを使っているのか、
その手の内を、お見せしちゃいます。
各回先着6名と少人数で行うので、
質問もしっかりしていただけます。
ITが苦手な方でも、安心して参加できますよ。
ご参加お申し込みの際には、
備考欄・合い言葉の記入欄に
「今こそ知りたい!」と
記入してくださいね。
あ!
「お年玉大抽選会」で
クーポンをゲットした方は、
クーポンコードを合い言葉の代わりに
入れてくださーい。
https://semican.net/event/personalitv/cpfzzp.html
お知らせその2:お待たせしました!1年ぶりの開講です
【ライブ動画完全マスター講座・第11期】
~2024年7月18日(木)開講予定~
https://personalitv.com/schedule/livemaster/
動画をビジネスに活用したいけど、
撮影や編集は面倒なんだよな…
作業の大変さを考えると、
なかなか動画発信が習慣化できない…
そんな悩みを抱えている
「動画初心者」「動画難民」「動画挫折経験者」の
あなたにこそ、
編集無しですぐできる
「ライブ動画」がオススメなんです!
2018年に「第1期」を開講して以来、
再受講・再再受講する方が何人もいる
人気講座です。
今期・第11期は
*木曜日グループコース
*個人コース
2つのコースを予定しています。
6/30(日)までにご参加の方は
とってもお得にご参加いただけます。
こちらも、
「秘密の合い言葉」が
ありますよ。
「ライブ動画完全マスター」と
記入していただければ、
さらに、プレゼントがありますよ~。
https://personalitv.com/schedule/livemaster/
※「mmhmm体験セミナー」は現在準備中です。
お知らせまで、もう少しお待ちくださいね~。
====
ではでは、大変お待たせしました。
今日のお題にまいりましょう。
【ChatGPTだけじゃない、動画作成に使える生成AI】です。
前回、5/31のメルマガでは、
「ライブ配信成功3つのカギ」の
まとめをおつたえしました。
(前回までのバックナンバーはこちらからどうぞ↓)
https://abizmail.biz/brd/BackNumber.htm?acc=personalitv&bid=3
今回は、ちょいと趣向を変えて、
動画作成を含めた
ビジネスに活用できるツール、
生成AIの話について
ちょっとお伝えしたいと思います。
■生成AI=ChatGPTだと思ってませんか?
名前だけなら、
もう誰もが知っている
ChatGPT。
おしゃべりするように
文章を入力するだけで、
パパパーッと答えてくれる、
驚くべきツールですよね。
2022年11月に発表されて、
その滑らかな回答と速さで
爆発的な話題を呼び、
今もなお、注目され続けています。
このChatGPTは、
「生成AI」と言われる、
人工知能技術の一種。
中でも「文章型生成AI」という
ジャンルに属するモノです。
でも、ChatGPTが
あまりにも話題になりすぎたので、
「生成AI」=ChatGPTなのだと
勘違いしている人も、
多いんじゃないでしょうか…?
「生成AI使わなきゃ!!!」と
焦っている人の話を聞くと、
chatGPTの使い方で
苦心しているということだったり…
いえいえ、
「生成AI」は
ChatGPTだけじゃ、ありませんよ!
もっとお得に使えるモノ、
使える権利があるのに使っていないモノ、
すでに気付かず使っているモノなどなど、
生成AIって、
ChatGPT以外にも、
たくさんたくさん、あるんですよ~。
■そもそも「生成AI」って、何なの?
生成AI(Generative AI)とは…
様々なデータを元に、
まるで人間が作ったかのように、
新しい文章や画像、コードなどを
作り出すことのできる人工知能のこと。
従来のAIは、
音声入力とか、自動翻訳とか、
手書きの書類をデータにするとか、
顔認証とかデータチェックとか、
要するに、
情報を整理したり検索したり
置きかえたりするために
使われてます。
一方、生成AIは、
データの分析を済ませた上で、
そこから新しいモノを
作ってくれるんですね。
具体例をあげると、
・従来型AI:
インタビューの書き起こしをしてくれる
・生成AI:
インタビューの書き起こしから
要約を作ってくれる
まあ、ザッとこういう違いが
あるんですよね。
こうした生成AIの中で、
会話をしながら文章を作ってくれる
代表的な生成AIが
ChatGPTというワケです。
でも、ChatGPT以外にも
生成AIは、いろいろあるんですよ。
■ChatGPTよりも日本語が上手な生成AI!
「ChatGPTより日本語が滑らか!」
「ChatGPTより分かりやすい!」
こんな風に話題となったのが、
今年3月にリリースされた
「Claude」(クロード)という生成AIです。
https://claude.ai/login?returnTo=%2F%3F
先月には、
iPhoneアプリもリリースされましたよ。
https://apps.apple.com/us/app/claude-by-anthropic/id6473753684
実際に私も試してみたところ、
ChatGPTよりも、
日本語が上手で丁寧だな~という
印象を受けました^^
iPhoneアプリを使えば、
今なら無料で使えます。
ChatGPTの文章力と
比較してみては、いかがでしょう?
■事実の検索なら、ChatGPTよりもMicrosoft Copilot(Bing AI)
「生成AI」は、
まるで人間が書いたかのように
滑らかに文章を作ってくれますが、
同時に、
とっても滑らかに
「ウソをつく」こともあります(笑)
収集分析するデータから
とにかく何とかひねり出すのが
生成AIの使命ですから、
データそのものが間違っていたり
情報自体が少なかったりすると
捏造せざるを得なくなるんですよねえ。
また、
多分確かだろうなあ~と
思える内容でも、
「その情報ってどこにあるのよ?」と
情報源を知りたいときも
ありますよね。
そんなときに便利なのが
Microsoftが出している生成AI
「Copilot」(Bing AI)です。
https://www.bing.com/search?q=Bing+AI&showconv=1&FORM=hpcodx
Microsoft Edgeを使うと、
右端の部分に、自動的に出てきますよ。
このCopilot、
使っているしくみは
ChatGPTなんですが、
情報源を、ちゃんとURLつきで
教えてくれるんですよね。
これは、とっても便利で安心!
そして、これが不思議なんですが、
同じChatGPTを使ってるはずなのに、
ChatGPTとは、
文体も内容も、ひと味違う答えを
出してくるんです。
どちらがいいかは、好みの問題なので、
ぜひ一度、比べてみては?
あ、Copilotは、
画像も簡単に作ってくれますよ。
■Canvaを使ってるなら、ぜひ「AI」を試してみて!
お洒落なスライドや動画作りに
とーっても便利な「Canva」。
一度は、使ったことがあるのでは?
このCanva、
昨年から、どんどんAI活用を
進めているんです。
実は、今日のメルマガで使った
このイメージ画像も、
Canvaの生成AI機能で
作らせているんですよ^^
Canvaが便利でスゴいのは、
同じ内容の画像でも、
クリック1つで、簡単に、
テイストを変更できること。
例えば、先ほどの画像を、
「水彩画風」にすると、
こんな感じになります。
同じ指示内容で
「アニメ風」にしたのが
こちらです。
もちろん、
ChatGPTやMicrosoft Copilotでも
画像生成はできるんですが、
スタイルを言葉で細かく指示しないと
狙った画像が出来てこないんですよねえ…
その点、やっぱりCanvaは、
ビジュアル生成に特化した
サービスだけあって、
直感的に選べるのが便利ですね~。
■ChatGPTがタダで使えちゃう!?
基本的には、
ChatGPTもClaudeも
無料で使えるんですが…
より高速で、
より便利な機能を求めるとなると、
やっぱり、月額料金を
払う必要があるんですよね~。
それほど高いワケじゃないけれど、
毎月2,000円以上払っていくのは
地味に困りますよね…
でも、大丈夫!
倹約家のあなたに
ピッタリの生成AIが、あるんです。
それが、「wrtn」(リートン)。
https://wrtn.jp/
通常は有料でしか使えない
ChatGPT-4 Turboとか、
画像生成とかの機能がついて、
スマホでのアプリも使えて、
これが全部、タダ!!!
先月までは、
Claoudeも無料で使えたんですが、
残念ながら、この6月から、
Claudeはサービス対象外に
なってしまいました(>_<)
それでも、
強力な文章作成機能・画像生成機能を
まるまる無料で使えるのは
超おトクですよね。
今は、テキストを入れるだけですが、
近いうちに、
ChatGPTの有料サービスのように
文書ファイルをアップして命令することも
可能になるようですよ。
楽しみに待ちたいですね~。
■上手に「パクって」使いこなそう!
こうした生成AI、
使いこなすための
大きなポイントは、
「どれだけ細かく明確に指示をだすか」
です。
そう、
AIにどのような命令を出すのかが
ポイントなんです。
命令文、
「プロンプト」とも言いますね。
あなたも
聞いたことがあると思います。
でも、この「プロンプト」が
意外と、面倒なんですよねえ…。
先日も、
ChatGPT(有料版)に
画像を作らせてたんですが、
かなりイメージに近い
画像が出来たので、
「人物だけ性別を男性から女性に変更」
「その他の背景は変更不要」
こんな風に、命令文を書いたんですけど、
修正されたものは、
全くの別物でした(>_<)
言われた通りにやってくれよ~!!!
とまあ、生成AIに、
上手く言うことを聞かせるためには、
やっぱり、ちょっぴり、
トレーニングが必要なんです。
でも、それって面倒ですよねえ。
仕事を楽にしたいから
生成AIを使いたいのに、
本末転倒じゃないの???
だったら、
他の人が使ってる命令文を
上手に「パクって」しまえば
いいんです!!!
常々、このメルマガでも
お伝えしていますけど、
まずは、真似することから
学びは始まるんですよね。
「生成AI、使い方が難しいなあ~」
そんなふうに思っているなら、
まずは、どんなものでも構わないので、
他の方が書いている
命令文を真似してみてください。
こちらでは、
私がどのように
生成AIに命令しているのか、
その内容を、お教えしますよ。
https://semican.net/event/personalitv/cpfzzp.html
次回は、
動画作成に生成AIを
どのように活用するか、
お伝えしたいと思います。
ではでは、また!!!