こんにちは!
個人事業主/
映像ディレクターの佐藤安南です。
本当は、昨日火曜日夜の
配信だったのですが…
5/25(火)に行うオンラインイベントのため、
実験やら打合せやらに没頭していたら…
すっかりメルマガのことを
忘れていました(>_<)
あ、どんな実験を
していたかといいますと、
zoomで話している内容を
リアルタイムで字幕に出す方法です。
ホストが自分の話だけを
自分の画面で字幕に出す方法は
ネットでも見つけることはできますが、
zoomに参加している人の声をすべて
同時に出すための方法は
なかなか、「コレ!」という決定打が
無くてですね…。
でもまあ何とか、
現時点で最善の方法を
何とか見つけました!
イベントで、実際に出してみる予定です。
聴覚障害のある方とか
お年を召して耳が遠い方とか
こうした字幕があると
より、動画を楽しんでいただけますよね。
25日(火)のイベントについては
また改めて、このメルマガで
お伝えしますね。
さてさて、
本日のお題にまいりましょう。
【「素人」にこそオススメしたい動画作成の方法とは?】です。
一昨日の10日、
「ライブ動画完全マスター講座第6期」の
受講生さんである
和田久代さんのライブ対談に
出演しました。
https://youtu.be/Nd6_1vJiWQU
前半は、私の子どもの頃の話とか、
テレビ業界に入ってからの
下積み時代の話とか、
パソコンが超苦手過ぎた話とか、
「ここだけの話」で盛り上がりました^^;
で、後半で、
「素人でも始められる動画作成とは?」と
タイトルにもある、大きなテーマの
ご質問をいただいたワケなんですが。
本当は、別のことを
お話ししようと思っていたんですが、
気づいたら、
別のことを喋っていたんですね~。
「高価な機材は要りません。
スマホかパソコンでOK」
「まずはライブ動画から始めてください!」
ありゃ~!
私、そんな風に思ってたんだ~!
話してみて、
自分でもビックリしました(笑)
でもこれは、この数年間、
多くの個人事業主さんにお目にかかって、
痛感していることなんです。
「動画をやりたい!」とおっしゃる
多くの方にお話を伺うと、
「やっぱり編集が難しくて..」
「機材とかが大変そうで…」
「ソフトの使い方が分からなくて…」
判を押したように、
皆さん、そうおっしゃるんですね。
うーむ…
皆さん、
何か大事なことを
見落としていませんかね???
もうお分かりですね?
ええ、ソレです。
「撮影」です。
なぜか、
「動画が苦手」「動画初心者」という方で
「撮影が苦手で…」という方は
ほとんどいらしゃらないんです。
あ、たまにいらっしゃっても、
「カメラ写りに自信がない」という
被写体としての苦手意識のほうで。
動画=編集という意識が
ものすごーく強く染みついていて、
その前に、もっと大事な
「撮影」という要素があるのを
忘れていらっしゃるかのような…
いや、もしかすると、
「撮影は簡単!」って
思っていらっしゃるのかも?
そう思わせる出来事が
つい先日、ありましてね。
「撮影は自分でやるので、
編集だけ、お願いできませんか?」
1度だけじゃありません。
結構、この手の依頼は多いんです。
でも、私、
よほどのことがない限り、
この手の依頼は、お断りしています。
だって…
編集が大変だから(>_<)
そして、大抵の場合、
こういう依頼をしてくる方は、
動画撮影を、
ものすごーく簡単にできると
考えていらっしゃいます。
そこ、
大きな勘違いですからね!
きちんと撮影ができていないと、
編集にものすごーく時間がかかり、
お金もメッチャかかります。
「そこをどうにかしてくれるのがプロでしょ?」
いえいえ、
いくらプロだって、
ネタがよくなきゃ、
いい寿司は握れませんて(笑)
実際私も、
お客様がご自身で撮影した動画素材を
編集だけ行うというお手伝いを
いくつかしていますが、
この場合は、
私が最初に綿密に打合せをし、
撮影の方法や角度、映り方など
しっかりアドバイスをした上で
撮ってもらっているんですね。
そして、そのほうが、
結果的に編集時間も短くて済みますし、
お客様のお支払も少なくなるんです。
確かに、
スマホやパソコンが普及した今、
動画はいつでも気軽に
撮影できるようになりました。
でもね、
「簡単に撮影できる」ということは
「撮影は簡単だ」ということでは
ないんですよ~。
あ、プロのように
高い機材や難しい撮り方を
覚えなきゃいけないというのじゃ
ありません。
でも、ハムスターの面白映像を
ちょこっと撮るのとは違って、
あなたが作りたい動画は、
あなたのファンを増やして、
売上げに繋げるための動画ですよね?
偶然面白いものが撮れた~という
一発偶然の映像を狙っているワケでは
ありませんよね。
ならば、
もしあなたが
これから動画を始めたいと考えている
「素人」でいらっしゃるのなら…
まずは、撮影から始めるべきです。
きちんと撮影できていれば、
極端な話、
面倒な編集なんて、必要ありません。
撮影のスキルを身につけられて、
お客様の心をしっかりつかむ
表現力を高められる
一番の近道、
それが、
スマホやパソコンを使った
「ライブ動画」なんです。
そして、嬉しいことに、
ライブ動画がちゃんとできるようになれば、
自然と、「編集」のスキルも
上がってくるんですよ!
「素人」が動画に取り組むなら、
まず始めるべきは、
撮影のスキルが爆上がりする
「ライブ動画」です!!!!
先日、私の対談を企画してくださった
受講生の和田久代さんも、
最初は、まったくの「素人」だったそうです。
ですが今では、
プロ顔負けのライブ動画を配信するだけでなく、
それに加えて、ご自身でどんどん、
分かりやすい動画を編集なさっています。
ライブ動画のスキルを身につけることで、
動画の構成の作り方、
顔の映り方、画面の見せ方などが
自然に身についてきたからなんですよね~。
去年まではまったくの素人だったという
和田久代さんの素晴らしい上達ぶりも
ぜひ、確認してみてくださいね。
あ、「素人でもできる動画制作」については、
後半、1時間くらい経ったところから
話していると思います^^
ではでは、また!