こんばんは!
個人事業主/起業家の皆さんを動画で応援するPersonaliTV、
映像ディレクターの佐藤安南です。
今日9月1日は、
「防災の日」ですね。
特に今年は、
関東大震災から100年という
節目の年でもあり、
全国で様々な防災啓発活動が
行われたようです。
私は今日、たまたま、
番組の取材があって
午前中から外出したのですが、
地下鉄の駅構内で
「13:00ころ防災訓練を行います」と
お知らせが貼ってあるのを
見かけました。
ぜひ参加してみたかったのですが、
あいにく、午後からも予定があり、
その時間を避けて
地上に出てしまいました…残念!
ですが!
せめて、防災について
思考訓練だけでも
しておきたいと思いまして。
それが、
今晩21:00から配信する、
こちらのライブ対談です。
「防災ととコミュニケーション」
【はしけい&あんなの「話しちゃおっかな!?」vol.21】
https://youtube.com/live/MJeGdHxxVVY
地震だけでなく、
台風や津波・豪雨など、
日本は、様々な災害が
発生しやすい国ですよね。
そして、何か災害が起きるたびに、
その重要性と問題点が指摘されるのが、
「コミュニケーション」なんです。
1923年の関東大震災では、
「朝鮮人が暴動を起こす」などの
流言が広がり、
数多くの朝鮮半島出身者が虐殺されました。
100年経った今でも、
災害が起きるたびに、
様々なデマや流言が広がり、
多くの人を混乱に陥れています。
また、東日本大震災では、
かなり早い段階で
避難指示などが
出されていたのにもかかわらず、
すぐに逃げた人は
3割程度しかいなかったのだとか。
いざという時、どう行動するべきか、
家族や職場での情報共有が、
うまくできていなかった人が、
とても多かったのです。
情報を見極め、
正しく行動して命を守るためには、
どのような心構えが
必要なのでしょうか。
家族で、職場で、
防災意識を高めるために
必要なコミュニケーションとは?
SNSとの付き合い方、
そしてマスコミの役割とは?
共に長らくテレビの現場に携わってきた
はしけい&あんなが、
「災害とコミュニケーション」について
徹底考察!
コメント・質問大歓迎。
命を守るコミュニケーションのあり方について、
鵜飼さんも、
一緒に考えてみませんか。
今晩21:00からの生配信、
ぜひぜひ、ご覧ください!
https://youtube.com/live/MJeGdHxxVVY
今日は、「防災の日」ということで、
お知らせのみのメルマガでした。
明日土曜日には、
いつもの、動画についてのテーマで
おとどけしますよ。
ではでは、また!