こんにちは!
個人事業主/起業家の皆さんを動画で応援するPersonaliTV、映像ディレクターの佐藤安南です。
最初にお知らせです!
【初心者でも安心!プロが教える「本当に売れる」iPhone動画作成セミナー】、
パワーアップして、再度開催いたします!
■8月25日(金)
■8月31日(木)
■9月2日(土)
いずれも、10:00〜16:30(12:30-13:30はランチ休憩)です。
前回のセミナーは4時間だったのですが、「完全に完成」とまでは至らず…
「もっと時間が欲しい」
「休憩をはさんで欲しい」
そういうお声をいただきましたので、
ちゃんと完成した動画を持ち帰っていただけるよう、
ゆとりのあるスケジュールに、組み直しました。
このメルマガを読んでくださっている方には、一般募集の前に「特別優待価格」でご案内しますよ。
来週6月30日(金)、21:00にご案内&先行募集を開始しますので、
もうしばらく、お待ちくださいね。
さて、このセミナー、「iPhone動画」とタイトルをつけておりますが…
「iPhoneじゃないと、動画は作れないんですか?」
こういうご質問を、いただくことがあります。
答えは…
大丈夫です!!!
もちろん、Androidなどのスマートフォンでも、動画をちゃーんと、撮影&編集できますよ♥
もしあなたがAndroidをお使いなら、編集アプリは「VivaVideo」というのがオススメです。
「Google Play」から、アプリ検索してみてください。
(ちなみに、iPhone版もありますよ)
ただ、セミナーでは、個人事業主の皆さんのiPhone所有率が高いので
、iPhoneに特化して、お話させていただいてるんですね。
そして、iPhoneで動画を編集するときには、「iMovie」という編集アプリを使います。
ですが…
「iMovie」や「VivaVideo」を使えるようになることと、「動画作成」をできるようになることは、同じではありません。
実は、
結構多くの方が、ここんとこを、勘違いしてるんですよね〜。
もちろん、動画を編集するためには、編集アプリの使い方を知る必要があります。
ですが、あくまでもそれは、「道具の使い方」を知ることに過ぎません。
「動画の作り方」を学ぶことは、「編集アプリの使い方」を学ぶこととは、まったく違います。
ちょっと考えてみてください。
「Word」や「一太郎」など、「ワープロソフトの使い方」を学ぶことと、
「文章の書き方」を学ぶことは、全然違いますよね。
もちろん、文書のレイアウトや、キレイなチラシの作り方などは、学べるかもしれません。
でも、いくらWordや一太郎を使えるようになっても、
「文章の書き方」そのものは、学べませんよね。
動画も同じです。
編集ソフトの使い方にいくら習熟しても、
「動画の作り方」そのものの考え方を学ばなければ、いつまでたっても、「売れる」動画は作れません。
逆に、「動画の作り方」の根本をちゃんと学べば、iPhoneでなくたって、素晴らしい動画が、作れるんです。
編集アプリは、iMovieやVivaVideo以外にも、よいものが、たくさんあります。
「CuteCut」や「俺の動画」なんてのも、使いやすいですよ。
むしろ、プロの立場からすれば、「iMovie」よりも「CuteCut」や「VivaVideo」のほうが、ずっとずっと、使いやすいんです。
でも!
アプリは単にアプリ!
あれこれ触ってるうちに、何とか覚えられるモノです。
それに、使い方だけなら、ちょっとググれば、色んな人が、懇切丁寧に教えてくれています。
実際、私自身も、iMovieの使い方が分からなくなったときは、迷わずググって、あれこれ調べますよ(笑)
ですが、「動画の作り方」は、ググっても、なかなか出てきません。
なぜかというと、動画の作り方は、
「理論」であり、「考え方」であり、「実践」だから、です。
その「動画の作り方」の基礎を、初心者でも分かるように教えちゃうのが、今度のセミナーなんです。
セミナーまで待ってられない!
すぐに教えてちょーだい!
そう思われるなら…
こちらで、ガッチリお教えしますよ♥
http://personalitv.com/consulting/honkidedouga/
ともかく、iPhoneでもAndroidでも、ちゃんと「売れる動画」は作れます。
ご安心くださいね〜
ではでは、また!
Comments
コメントはまだありません。