こんばんは!
個人事業主/起業家の皆さんを動画で応援するPersonaliTV、
映像ディレクターの佐藤安南です。
我が家では、
曜日ごとに夕食当番を
決めています。
昨日月曜日の当番は
私でした。
ただ、ここのところ、
アレコレと仕事が
つまっていまして…
「ゴメン、今日はお弁当で!」
「申し訳ない、今日はピザで!」
…と、
担当として「購入」するだけで、
あまり、マトモに夕食を
作っていなかったんですね(恥)。
でも、昨日は、
朝からずっと編集していたので
気分転換がしたくなり、
冷凍庫に残っていた
コストコで買った鶏むね肉で
「マヨ照り焼き」なるモノを
作ってみましたよ♪
なぜコレにしたかというと、
ネットで「むね肉 レシピ」と
調べてみたら、
一番最初にヒットしたから(爆)
副菜は、
ナスとピーマンと青梗菜のナムル、
そして大根の味噌汁。
いや~、
美味かった!!!
いつもはザクザク肉を削ぎ切りにして
すぐ炒めたり煮たりしちゃうんですが、
昨日は、
レシピに沿って
ちゃんと下味をつけてから
料理をしたのが効いてました。
味の染みたむね肉を頬ばりながら、
「ああ~、やっぱり一手間を惜しんじゃいけないよなあ~」
そう、実感しましたよ。
ではでは、お待たせしました。
今日のお題にまいりましょう。
【時間をかけず、もっと「簡単に」動画を作る方法とは?その①】です。
前回、
「動画に時間がかかりすぎる!」という人が
見落としていることについて
お話をしました。
そして、
もっと動画作りを
簡単にする方法が
ありますよ、とも
お伝えしましたよね。
お待たせしました!!!
今日は、
どうすれば時間をかけず、
もっと「簡単に」動画を作れるか、
その方法の一つを
お伝えしたいと思います。
と、その前に。
あなたが、
なぜ動画を作るときに
時間がかかってしまうのか、
その理由を、考えてみましょう。
なぜ、
時間がかかってしまうのでしょうか?
やることが多すぎるから?
プロじゃないから?
編集ソフトの使い方が分からないから?
はい、どれも正解ですが、
もっと、シンプルな答えがあります。
それは…
時間をかけているから、です。
もう一度言いましょう。
あなたが、
なぜ動画を作るときに
時間がかかる理由は、
時間をかけているから、です。
は???
何言っちゃってんの?
ふざけてんのかゴラァ!!!(怒)
いえいえ、決して、
ふざけている訳ではありません(汗)
実は、
「動画は時間がかかる」と
悩んでいる方の多くが、
時間を決めずに、
思いつくまま、
ダラダラと撮影をしている。
そのことを、
私はお伝えしたいのです。
仕上がりの動画の長さを
気にする方は
とてもたくさん、いらっしゃいます。
「動画はどれくらいの長さがいいですか?」
「短い方が見てもらえますよね?」
必ずと言っていいほど、
この手の質問は、多く寄せられます。
しかし、その一方で、
「どれくらいの長さで撮影すればいいですか?」
こういう質問を、
受けたためしがありません。
これって、変じゃありませんか?
「短く仕上げたい」と考えるなら、
撮影のときに、短く仕上げられるよう、
考えておけば、いいんです。
それをせずに、
長い時間しゃべって、
後から「編集でどうにかしよう」と
考えるから、
本当は楽しくて
クリエイティブな編集作業が、
単なる苦痛の時間に
なってしまうんですよねえ…。
後でどうにかしようと
考える前に、
「決められた分数で話そう!」と
意識してみてください。
難しいですか?
いえいえ、
ご経験があるはずですよ。
よく、セミナーや交流会、
お茶会などで、
自己紹介として
「1分間スピーチ」のようなことを
することがありますよね。
そのとき、
どうしてますか?
できる限り、
1分間で話を収めようと、
頭をフル回転させるはずです。
あの話をすると長くなるな、
この話は必ず入れよう、
最初はこの話で掴みを作って…
などなど、
決められた時間内で
自分のことを印象づけられるように、
話題を取捨選択して
簡潔にまとめようと
するはずですよね。
動画の撮影も、同じです。
3分の動画なら、3分で収まるように、
ちゃんと時間を区切って
話を考えれば、いいんです。
最初から時間を決めることで、
余計な話題を挟み込む余地が
なくなりますし、
キチンと話を組み立ててから
カメラの前に立とうという
心構えが、できますよ!
ちゃんと考えられて
短く簡潔にまとめられた話なら、
ほとんど後の編集をすることなく、
テロップ等をちょっと加えるだけで
すぐにアップロードできますしね。
いかがですか?
動画作りに時間がかかる、
その大きな理由の1つは、
「時間を決めていないから」。
どんなことでも、
ある程度、制限をかけたほうが、
集中して作業が行えますよね。
動画も、同じです。
「3分以内で話す!」と決めて、
そのために、話の組み立てを考える。
ほんのちょっとだけ
頭を働かせる「手間」はかかりますが、
そのぶん、
言いたいことが
シャープに研ぎ澄まされて、
分かりやすい内容に
なるはずですよ。
もし、
1分スピーチや3分スピーチなど
決められた分数での話を
したことがないというのなら、
ぜひ、この機会に
練習をしてみてください。
動画作りだけではなく、
セミナーや交流会など
他の様々な場面で
役に経つはずです。
でも、5分以上話したいときは、
どうすればいいの?
やっぱり、思ったことを
そのまま話して、
あとから編集したほうが
楽なんじゃ…?
いえいえ、
そうではありません。
5分でも10分でも、
あるいはそれ以上の長さでも、
「時間を決めておく」ことで
動画作りが
グッと楽になるんです!
その方法は….
次回のメルマガで、
お伝えしますね。
ではでは、また!