やっぱり、その道のプロに聞くと上手くいく

642 views
約6分

こんばんは!
個人事業主/起業家の皆さんを動画で応援するPersonaliTV、
映像ディレクターの佐藤安南です。

何と、前回のメルマガから、
10日も空いてしまいました~(>_<)

実は、先週の土日に、
娘が通っていた高校の学園祭が
ありまして。

で、その学校の
「卒業生保護者の会」で
3年ぶりに、バザーをすることに
なったんですね。

はい、実は私、
この「卒業生保護者の会」の
会長をしているんですよ(^^)

あなたが、
PTAとかのバザーに
参加したことがあるなら
お分かりだと思いますが、

バザーって、
「売るモノ」を持ち寄らなきゃ
いけないんですよね~。

3年前までは、
保護者の方から学校宛てに
宅配便とかで、いろんなモノを
たくさん送ってもらってたんですが、

今年は、コロナ対策もあり、
あまり多くのモノを
受け付けられないということで、
基準を厳しくしたところ…

献品が、全然、集まらない!!!

とある保護者の方が、
超有名なお花屋さんから
ドライフラワーをたくさん
仕入れてくださったので、
一応、売るモノはあったんですが、

ドライフラワーだけだと、
やっぱり、バリエーションが
足りませんよねえ。

で、私、
バザー前日の21日金曜日、
急に思い立って、
ミニマフラーを作ることにしたんです。

頑張りました…

見本も含めて7本、
翌日さらに2本、
全部で9本、徹夜で編み上げましたよ。

スパンコールがキラキラついた、
とても華やかなミニマフラーが
できました♪

頑張った甲斐あって、
マフラーはすべて完売!

でも、ですね。

金曜の夕方から、
猛烈な勢いで編んでいたら、
すっかりメルマガのことが
頭から飛んでしまい(>_<)

今週は今週で、
マフラー編みに費やした時間を
取り戻すべく、
番組の企画やら溜まった仕事やら
コンサルやらで、てんてこ舞い。

先ほど、
ようやくコンサルが終わって、
夕飯前のひとときを使って
このメルマガを書いていると
いうわけです。

編集作業やPRビデオの打合せ等々、
お待ち頂いている皆さま、
もう少し、お時間くださいませ~!!!

なぜマフラー編みのことを
長々書いたかというと、
それは、今日のお題に
関わってくるからなのですが…

ではは、大変お待たせしました。
本日のお題にまいりましょう。

【やっぱり、その道のプロに聞くと上手くいく】です。

前回は、
YouTubeの新しい
音楽選択機能について
お伝えしましたが、

(バックナンバーはこちらからどうぞ!↓↓↓)
https://abfll.biz/brd/BackNumber.htm?acc=personalitv&bid=3

今回は、久しぶりに、
動画とはちょっと関係ない
「つれづれなるままに」
思うところを書いてみたいと
思います。

で、今日最初にお伝えした、
「マフラーを編んだ」話に
戻るんですが…

先週の金曜日、
「うーん、バザーで売る品物どうしよう…」と、
買い物がてら、
商店街を歩いていましたら…

手芸用品店の店先に、
面白いマフラーが
見本として出ていたんですよ。

「この糸1玉でミニマフラーができる!」

添えられていた説明書きに
そうあったので、

「これなら、すぐに出来そう!」と思い、
値段も見ずに、
毛糸を10玉くらいつかんで、
店の中へ入りました。

で、 あなた も
ご存知かもしれませんが、

編み物って、
毛糸の太さに合わせて、
針の太さが、決まってるんですよね。

たいていの場合は、
毛糸のラベルに、
針の号数が書いてあるんですが、

とっても特殊な糸なので、
本当に、ラベルに書いてある号数で
いいのか不安になったんですよ。

そこで、お店の人に、
直接尋ねてみたところ…。

どうやら、その方が、
店先にあった見本を編んだ方らしく。

開口一番、
「あ、それ、号数は関係ないんですよ!」と
キッパリおっしゃいまして。

「ちょっと編んでみせますね~」と、
いきなり、目の前で、
実際に編み始めたんです!

その間にも、

「この穴を拾うので、針の太さは関係ないんです」とか、

「一度、全部ほどいて、板状のものに巻き直したほうが編みやすいですよ」とか、

「編み始めは、端を折り返すといいですよ」とか、

「短く見えるけれど編んでいると伸びますよ」とか、

ラベルの説明だけでは分からない、
メチャクチャ実践的なことを
教えてくれたんです。

しかも、ありがたいことに、
糸を巻き取るための段ボール板まで
サービスでつけてくれました。

実は私、こう見えて、
結構人見知りなところがありまして(笑)

お店の人に、
直接あれこれ尋ねるのを
ためらうときが、あるんですよね。

それに加えて、
編み物は、割と、
本を読んで自己流でテキトーに
作っちゃうことが多いので、

編み方を教えてもらうことなんて
ほとんど無かったんです。

でも、この日は、
直接教えてもらえて、
本当に、ホントーに、
大正解でした!!!

糸を買って家に帰り、
(かなり高かったんですが…)
試しに一本編んでみようと思ったら、

予想をはるかに超えて、
メチャクチャ、編みにくいことが判明。

リボン状の糸なので、
そのままだと、糸がくるくるよじれて、
全然先に進まないんですよ。

「ああ、お店の人が言っていたのは、
このことか!」と、
深く納得。

すぐに手を止めて、
お店でもらった板に、
まず、すべての糸を巻き取り、

それから、改めて編んだところ、
すいすいサクサクと編めて、
1時間半あまりで、
マフラーが1本完成!!!

おそらく、
お店の人のアドバイスを
聞いていなかったら、
一晩かかっても、
一本編み上げられなかったでしょうね…。

で、改めて感じたんです。

恥ずかしくても、
ちょっと面倒くさくても、

やっぱり、
「その道のプロ」に、
直接教えてもらうのが、
一番の近道なんだと。

しかも、
ただ単にプロというだけでなく、
お客さんの立場に立って、
親身に考えてくれる人に
教えを請うことが大事なんだと。

私に編み方を教えてくださった
手芸店の店員さんは、
ご自身でも、同じマフラーを
なさっていたんですよね。

そして、説明してくださる様子が、
とてもとても、楽しそうで。

ただ単に、
道具を売るだけではなく、
「楽しんでほしい」という気持ちが、
メチャクチャ、伝わってきたんです。

だから私も、自然に、
店員さんの説明を、
アレコレと聞くことができたんだと
思います。

素晴らしい店員さんでした…。

今は、ネットを開けば、
大抵のことは調べられます。

料理だって、編み物だって、
動画の作り方だって、
YouTube動画で、
丁寧に教えてくれますよね。

でも、やっぱり、
直接聞かないと分からないことって、
絶対、あるんですよね。

お金をかけたくないからと、
我流で独学を続けても、
結局、時間ばかりが過ぎてしまい、
目的が達成できない…

私も、そういう苦い経験を
たくさん、してきました。

迷ったら、困ったら、
直接、その道のプロ、
親身になってくれる、
信頼できるプロに聞く。
ここが、大切ですよね。

私も、そんなふうに、
あなたに頼られる
プロであり続けたいと
改めて、思いを新たにしましたよ。

【本気で動画研究会】は、
いつでもプロに質問できる
気軽なグループコンサルです。

YouTubeショートの
勉強会を、月末に開きますよ。
http://personalitv.com/consulting/honkidedouga/

興味のある方は、
お気軽にご連絡くださいね。

ではでは、また!!!

FacebookでシェアTwitterでシェアPinterestでシェア