PersonaliTV®︎

個人事業主・起業家の皆さんを動画で応援する

[メルマガ] 長くても見られる動画・短いのに飽きられる動画の違いとは?

639 views
約7分
[メルマガ]  長くても見られる動画・短いのに飽きられる動画の違いとは?

今日は金曜日。

先週、先々週と、
金曜日配信を
忘れちゃってましたが…

今回は、
忘れずにメルマガを
お届けできましたよ!!!

って、
本来は当たり前ことなで、
威張ってどうするって感じですが(^_^;)

ところで私、
7月にはいってからずっと、
番組取材にかかりきりなですが、

今日は、とある研究者先生と
zoomでお打合せだったんです

ご研究内容をシェアしてもらいながら、
ご説明を伺っているうちに、

先生
研究に込める熱い思いが伝わってきて、

お話を伺いながら、
思わず涙がボロボロと
こぼれてしまいました…

研究とか論文とか聞くと
堅苦しくて分かりにくいというイメージが
先行しちゃいますけれど、

小難しい表現裏には、
研究に携わる方々情熱や、
中に貢献したいという深い思いが
たくさんたくさん、
詰まっているんですよねえ。

、ご研究に込められた思いを
いかに分かりやすく、
多く人に届けられるか。

映像表現に携わる者として、
改めて、自分仕事意味を
問われている気がしました。

ああ、でもやっぱり、
打合せで感涙にむせぶ…なんて、
ちょっと恥ずかしい~
まだまだ修行が足りませんなあ、私。

今日お題にまいりましょう。

【長くても見られる動画・短いに飽きられる動画違いとは?】です

セミナーや個別ご相談などで、
よく受ける代表的なご質問が
あります。

それは…

動画長さって、どれくらいがいいんですか?」

というも

「10分以上動画はダメって聞いたことがあるんですけど、本当ですか?」

うーむ。

いったい誰が、
そんなこと言ってるんでしょう?

…なーんて思ってたら、
前、勉強がてら
YouTubeを見ていたときに

「10分以上動画は作るな!」
ってなことを伝えている
YouTuberさんがいて、
ビックリしましたよ(@_@)

果たして、
動画にふさわしい「長さ」って
あるんでしょうか….。

結論から言うと、

「モノによる」

これに尽きます(爆)

うわー、これじゃあ、
答えにもなってないじゃん!!!

でも、本当なんです

長い時間動画でも、
最後まで面白く
見てもらえるモノもありますし、

10分以内動画でも、
すぐに飽きられてしまうモノも
あります。

じゃあ、そ違いって
何でしょうか?

ポイントはいくつもありますが、
とりあえず3つくらいに絞ると、

1)誰が見ている

2)見やすく工夫されているか

3)見る人気持ちに添っているか

ここで、
ずいぶん変わってくるんですね。

まず1)誰が見ているか。

ライブ配信なんかが
特にそうなんですが、

もともと、あなた
熱狂的なファン人なら、

1時間以上動画であっても、
時間許す限り、
見てくれるでしょう。

だって、大好きな人が
生で動いて喋ってくれるんですからね。

お知らせしている
「おしゃべり魔女深夜放送」なんか
深夜に2時間もしゃべりますが(笑)、
最初から最後まで
しっかり見てくださる方が
いますもねえ。

また、高いお金を出して
思い切って受講を決めた
オンライン講座教材なら、

しっかり頑張って
元を取らなきゃ!と
見る人ヤル気がありますから、
長い動画でも、見てもらえます。

一方、
商品紹介とか
自己紹介動画なんかだと、

あなたのことを
まったく知らない人にも
目に触れることが多いで、

「うわ、これ30分もある?」って
思われてしまうと、
見てもらえなくなる可能性が
高くなっちゃいますよね….

要するに、
「誰に見せるか」によって
ふさわしい長さは
変わってくるんです

次に、2)見やすく工夫されているか。

見てくれる人が、
どんなにあなたファンだとしても、

映像がガクガク揺れていたり、
音が全然聞こえなかったり、
画面縦横がひっくり返っていたりしたら、

見ている人は
ちょっとつらくなっちゃいますよね…

特に、短い動画ほど、
パッと見て印象に残るかどうかが
問われます。

最近は、
スマホで音を出さずに
見ている人も多いで、

読みやすいテロップを出したり
理解を促すイラストや写真を
効果的に切り替えたりして、

見ただけで何を言いたい
分かる工夫が必要になってきます。

そして、一番大事な
3)見る人気持ちに添っているか
ということ。

つまり、
見る人が「見たい!知りたい!」と
思うモノを、
「ちゃんと」見せてあげているか、
ということですね。

「ちゃんと」という
実はキモなんです

多く方が
ここを勘違いしてまして…

とにかく情報を詰め込めばいいと
細かい文字だらけスライドを
たった1枚、延々と見せるだけだったり…

「ここをよく見てください」と
動画中でしゃべっているに、
肝心「ここ」が小さすぎて
画面では全然
見えていなかったり…

あと、ライブ配信でよくあるは、
タイトルで伝えていたことと
実際お話内容が
ぜーんぜん、違っていたり(>_<)

「え、それってどうしてな?」とか
「もっと詳しく見せて!」と
見る人が思ったときに、

ちゃんと、見る人気持ちに応えるように
内容を、画面で見せてあげることが
大事なんですね。

ですから、

1)誰が見ている

2)見やすく工夫されているか

3)見る人気持ちに添っているか

ここが、ちゃんと考えられていれば、
長い動画でも、
最後まで、面白く見てもらえますし、

短い動画でも、
3つポイントができていなかったら、
すぐに飽きられてしまうか、
マイナス評価につながってしまいます。

まあでも、
もしこれから初めて動画を作る…というなら、
あまり、最初から
欲張らないほうがいいです。

あれこれ話題を詰め込まずに、
1つテーマに絞って、
3分から5分くらいを目標にすれば、
気持ちハードルも、グッと下がりますよ。

逆に、30秒~1分と短い動画
テクニックがそれなりに必要になる
案外、難しいですよ。

ライブ配信だったら
しゃべっている間に
けっこう時間が経っちゃいますが、

それでも、始めうちは、
10分とか15分とか
短めに設定しておくほうが
準備をしやすいことは、確かです

というわけで、結論!

動画「ふさわしい長さ」は
ケースバイケース、
モノによる。

長くても見てもらえる動画もあるし
短くても飽きられる動画もある。

長くても短くても、

誰が見ているか、
見やすく工夫されているか、
見る人気持ちに添っているか、

どんな動画でも、
3つをしっかり考えて
作ることが大事ですよ!

まずは、
ご自身お客さんに向けて、
短めライブ配信などから
手がけてみることを
オススメしますよ^^

そうは言っても、
何から手をつけていいか分からない…

そんな場合は、
遠慮なく、ご相談くださいね。
https://55auto.biz/personalitv/touroku/entryform11.htm

ではでは、また!

(追伸)
おっと、もう一つお知らせを
忘れてました!

来週22日(水)20:00から、
「クリエーターズ対談」
2回目を配信します。

お相手は、私盟友、
放送作家板橋めぐみさん。

個人事業主・起業家なら
ぜひとも知っておきたい、
「相手心をわしづかみにするプレゼン極意」を
じっくり伺いますよ。

詳しくは、来週火曜日メルマガで!

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
sato_anna@personalitv.com