PersonaliTV®︎

個人事業主・起業家の皆さんを動画で応援する

[メルマガ] 動画のネタに困ったら…まず見直して欲しいモノ3つ!(1)

630 views
約6分
[メルマガ] 動画のネタに困ったら…まず見直して欲しいモノ3つ!(1)

火曜日の配信は
体調が悪くて
お休みしてしまいましたm(_ _)m

どれだけ体調が
悪かったかというと…

メルマガのことを
すっかり忘れてしまうくらい(>_<)

でも、
1日しっかり休んだおかげで、
翌日にはシャッキリ回復。

昨日行った
大がかりなライブ配信も
無事に終了することができました!

https://youtu.be/jN5sNl_b_wQ

本当に久しぶりに
某お役所内の「記者会見場」にも行き、
記者会見の様子まで
ライブ配信しましたよ!

https://youtu.be/OPY2SULFFkw

報道の番組に携わっていたころは、
大がかりな撮影機材がないと
生中継なんてできないと
思っていたんですけど…
(いや、実際にあの頃は無理だったし)

パソコン1つで
こんな本格的なライブ配信が
できちゃうなんて、

素晴らしい時代になったなあ~と
本当に嬉しく思いましたよ。

今回のようなイベントでのライブなど、
ちょっと大がかりな配信のときは
私がお手伝いしますので、
どうぞ、遠慮なく相談してくださいね。

さてさて、
さっそく今日のお題にまいりましょう。

動画のネタに困ったら…まず見直して欲しいモノ3つ!(1】です。

あなたは、
もうすでに、
動画を作っていらっしゃいますか?

それとも、
作りたい、作らなきゃと思いながら、
まだ手がつけられない状態ですか?

一度は作ってみたけれど、
その後が続かない~と
悩んでいらっしゃいますか?

いずれにせよ、
動画作りで、
多くの方がブチ当たる壁、
それが…

「ネタ」です。

キレイに言えば「テーマ」ですね。

毎日作っている方も、
これから作ろうという方も、
皆さん、結構悩まれるのが、

「何をネタにしたらいいか分からない」ということ。

1,2回は何とか作れたとしても、
その後が続かない…というご相談を、
私も、よく伺います。

でも、これって、
似たような話を、
どこかで聞いたことが
ありませんか?

そう、アレです。

「ブログのネタを思いつかない」
「メルマガのネタを思いつかない」

こういうお悩みと
まったく同じなんですよねえ。

でもね、
悩んで当然なんです。

だって、
せっかく発信するモノだから、
人に見てもらいたいじゃないですか。

見てもらえるには
どんなネタがいいのかって
考え悩むのは
当然のことです。

ネタ・テーマで悩むのは、
プロでも、まったく同じです。

某有名なYouTuberさんも、
朝起きて真っ先に考えるのは
「今日のネタどうしよう」って
いうことだと言ってましたよ。

また、特に動画の場合は、
ブログなどの文章に比べて、
撮影やら編集やら
やることがたくさんありますから、

余計にネタ選びも
大変になりますよねえ…

って、こんなこと書いていると
ますます、
「動画って面倒だなあ」って
思っちゃうかもしれませんねえ。

でも、大丈夫です!

「あるモノ」を見直してみれば、
動画のネタは、
案外かんたんに考えつくことが
できますよ!

これ、実際に私が、
番組のネタ出しや
実際の動画制作代行で
ネタ出しのときに
使っている方法でもあります。

今日は、そのうちの1つを
ご紹介しますね。

(1)カレンダーを見直す

お家にありますよね、
カレンダー。

まず、これを見直してください。

春分・秋分などの「二十四節気」とか
満月・新月などの月の満ち欠けとかが
書かれていると、もっとイイですね。

また、ネットで調べると
「ナントカの記念日」なんてのが
たくさん出てきます。

そういうのも参考にしても
よいですね。

とにかく、まず、
スケジュール帳やカレンダーを
よーく、見直してください。

すると、

「今週末は新月かあ。
新しいことを始めるといいっていうよねえ」
とか…

「冬至のころは、かぼちゃを食べるよねえ」
とか…

その時期に関連することを
いろいろ連想するはずです。

また、昔のスケジュール帳を
見返してみると、

「去年の今ごろは、
こんなことで悩んでいたんだ…」とか、

「一昨年の今日、
お客様からとっても素敵な
プレゼントをもらったっけ!」とか、

心が動いた出来事も
思い出されるはずです。

それを、ネタにすればいいんです。

これ、動画だけでなく、
ブログやメルマガでも、
同じですよ。

特に、
新月・満月のタイミングや
春分・秋分・夏至・冬至などは
運気が変わる節目なので
そのこと自体をネタにしてもよいですよ。

私自身はよく、
「日本記念日協会」のサイトを見て、
動画のネタの参考にしてますよ。

https://www.kinenbi.gr.jp

ちなみに今日、10/9は、

「マカロンの日」
「仙台牛の日」
「散歩の日」
「糖尿病とこころの日」
「熟成肉の日」
「土偶の日」….

などなど、
その他合わせて、
なんと23もの
記念日らしいですよ!

私が一番気になるのは
「土偶の日」かな(笑)

土偶から私が連想することは…

・縄文時代の文化

・成田空港の敷地に縄文遺跡があるんだよ

・岡本太郎は縄文文化に触発されてたよね

・縄文人と弥生人の違いとは

・「ドキドキ縄文先生」っていう漫画が好き

・あの有名な薄目の土偶は宇宙人なのか

….などなど、
いろんなことを考えつきます。

その中から、
さらに連想を広げて、

お客さまの興味を引きそうなこと、
動画にしやすいネタを
挙げていくんです。

上記の連想から
私が今、動画を作るとしたら…

土偶→縄文→岡本太郎→太陽の塔

こんな風に連想し、

「デカい塔のデカさを強調して撮るためのテクニックとは?」

こんな風にネタを考えますねえ。

「土偶の日」から
ずいぶんはなれちゃいましたけど(笑)

ともあれ、
まず、ネタにこまったら、

「今日は何の日なのかな?」とか
「去年の今ごろは、何をしてたのかな?」とか
「今はどんな時期なのかな?」とか

カレンダーやスケジュール帳を
じっくり見直して、

お客様の役に立ちそうな、
面白い話題や、

ご自身の
心に残る思い出などを
ネタにしてみると、いいですよ。

「今、この時期だから、この話題」
というのは、
まさに「ニュース」の本質です。

季節に合った話題提供、
タイミングのよい発信は、
日々の発信では
欠かせないモノでもありますからね。

ぜひ、参考にしてみてくださいね。

次回は、
【見直して欲しいモノ】の2番目について
お伝えしますね。

ではでは、また!

24時間いつでも何でも質問OK!あなたの動画の駆け込み寺
【グループコンサル・本気で動画研究会】
http://personalitv.com/consulting/honkidedouga/

このDVDだけで「本当に売れる」動画が作れます!
【プロが教える「本当に売れる」iPhone動画制作セミナー】
http://personalitv.com/products/dvdiphone/

Leave A Reply

*
*
* (公開されません)

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
sato_anna@personalitv.com