PersonaliTV®︎

個人事業主・起業家の皆さんを動画で応援する

動画で自分の気持ちに寄り添う方法

702 views
約6分
動画で自分の気持ちに寄り添う方法

こんばんは!
個人事業主/起業家の皆さんを動画で応援するPersonaliTV、
映像ディレクターの佐藤安南です。

前回の配信から、
10日以上も空いてしまいましたm(_ _)m

姑の葬儀&番組編集の直しなどなど、
気の抜けない日々が続いていたのですが、

連休に入って、
一気に疲れがドドッと押し寄せ、
先週はほぼ、廃人と化しておりました…

この日曜日から、ようやく復活。
今日は張り切って仕事をしてきましたよ!

以前からよくお世話になっている
清泉女子大学で、
収録の仕事をしてきました!

清泉女子大学・本館応接室での対談撮影風景

この大学にある
国の重要文化財・旧島津邸本館内で、

シェイクスピア劇全作品を
翻訳するという偉業を成し遂げられた
翻訳家の松岡和子先生と、
英語英文学科の学生さんとの
対談が行われたんです。

撮影を担当ししてくれたのは、
私が信頼するカメラマン、
竹村美穂さんです。

英語英文学科の学生さんと松岡和子先生との対談を撮影した竹村美穂さんのショット

この対談を企画なさったのは、
米谷郁子先生。

清泉女子大は、米谷先生のご指導のもと、
毎年、シェイクスピア劇を上演しているんです。

2020年には、
「ロミオとジュリエット」を、
この対談が行われた場所と同じ
本館で上演。
その記録撮影をお手伝いしたご縁で、
今回、お声がけ頂いたんです。

そのときの記録はこちらから↓
https://youtu.be/eV1tLXAC1CA

今年80歳になられるとは思えない
松岡先生のお元気で楽しいお話に、
仕事を忘れて聞き入ってしまいました。

昔、ちょっと芝居をかじっていた私にとって、
松岡和子先生は、雲の上のような憧れの方。
最後に、一緒に記念撮影させてもらいました(^^)

左から佐藤安南・松岡和子先生・米谷郁子先生の3ショット

撮影した動画は、
10月上旬には、清泉女子大学のYouTubeに
アップされる予定です。

ではは、お待たせしました。
本日のお題にまいりましょう。

【動画で自分の気持ちに寄り添う方法】です。

前回、9/16のメルマガでは、
姑の葬儀で大きな気付きを得たこと、
特に「寄り添うことの大切さ」について、
あれこれと、お伝えしました。

バックナンバーはこちらから

今回は、
「動画で自分の気持ちに寄り添う方法」について
お伝えしたいと、思います。

あなたが
動画を作りたい、
動画で集客をしたいと
思うとき、
どんなことを、考えてますか?

きっと、

「お客さんの心に響かせたい!」
「お客さんの気持ちをつかみたい!」

そう、考えているんじゃないでしょうか。

もちろん、私もそうです。

どうすれば、
お客さんが自分の商品・サービスに
興味を持ってくれるか。

どんな風に撮影すれば、
お客さんの心を
ガッチリとつかめるか。

番組でいえば、
どれだけ視聴率が取れるか..
ってな具合に、
いつもいつも、考えてますね。

でも、
「お客さん」のことばかり
考えていて、

ご自身の気持ち、
その思いを
後回しにしちゃって
いませんか?

「売る」ことばかりに
フォーカスしていると、

自分自身の「本当の気持ち」が
見えなくなってしまいがちなんです。

なぜ、この仕事をしたいと思ったのか、
どんな思いが、サービスに込められているのか、
どんな世界を作りたいと思っているのか。

ときどき、時間を作って、
あなた自身の気持ちにも
しっかり、優しく、
寄り添ってあげて
欲しいんですね。

自分自身の気持ちに向き合い、
寄り添う方法は、
たくさんあります。

カウンセリングを受けるとか、
セルフコーチングするとか、
ヒーリングを受けるという方も
いるでしょう。

で、私がお勧めしたいのは…

ご自身の
「プロフィール動画」を
作ることです。

数年前に、
自分自身を振り返りる動画として、
「ドローマイライフ」という
手書きアニメーションが
話題になったことがありました。

最初にバズった
「ドローマイライフ」動画が、こちら。
2013年にSam Pepperさんが作ったモノです。
https://youtu.be/_rNvDZBBFOw

「お絵描き自己紹介」とか
「ドローマイライフ」で検索すると、
作り方の例とか、
教えてくれるセミナーとか、
あれこれ、出てきますよ。

これ、白地に黒で、
ホワイトボードに絵を描く要領で、
山あり谷ありの
自分の人生を
振り返っていくんです。

どの方のドローマイライフ動画も、
結構、感動的なんですよね~。

で・す・が….

そもそも、
絵を描くのが得意じゃない!!!

こんな風に、
分かりやすく描けない!!!

絶対、
そういう人が出てきます。

そりゃ、そうですよねえ~。

「ドローマイライフ」を見た
最初の私の印象も、
「あ、自分にはムリ(汗)」という
ものでした。

代わりに手書きアニメーションを
作ってくれる会社も
あるそうですが、

「ドローマイライフ」が
自分と向き合い、寄り添うのに
効果的だと言われている理由は、
「自分で描くこと」なんですよね。

だから、人に任せても、
あまり意味は無いんですよ….

じゃあ、
絵心のない私は、
どうすりゃいいの????

大丈夫です。
ちゃんと、代わりの方法が
あります。

まずは、
「ドローマイライフ」を
作る要領で、
自分の人生の流れを
文章で、書いてみましょう。

つまり…
シナリオ=構成ですね。

長くなってもOK。
あなたの人生、
30秒ぽっちで語りきれませんよねえ。

で、人生を振り返る
シナリオが書き上がったら…

・昔の写真
・自分で撮った写真
・フリー素材の写真
・フリー素材のイラスト

内容にあわせて、
写真やイラストを
当てはめて行けば、いいんです。

つまり、
写真やイラストを使った
スライドショーによる
自己紹介動画を、作るんですね。

内容によっては、
手書きの絵よりも、
インパクトが出てきます。

昔のアルバムを繰るように、
過去の日記を読み返すように、

「自分の人生を振り返る」
自己紹介スライドショーを作ることで、

あなた自身が
忘れていた企業当初の気持ちや、
ワクワクする瞬間の思いなど、

「自分が本当にしたいこと」が
動画でしっかりと可視化されて、
鮮やかに、
ご自身の脳裏に
焼き付きますよ。

2022年も、残りあと3か月あまり。
来年へ向けて、
足元を見つめ直すために、

ぜひ一度、
時間を作って、
「自己紹介スライドショー」作り、
ためしてみてくださいね。

ではでは、また!

Share / Subscribe
Facebook Likes
Tweets
Hatena Bookmarks
Pinterest
Pocket
Evernote
Feedly
Send to LINE
sato_anna@personalitv.com